中央エリア

このエリアの内陸性気候がもたらす超ドライパウダーは、浴びたパウダーがウエアに残らないほど、簡単に風で吹き飛んでしまうほどの軽さです。3つの空港からアクセスが可能で、複数の大規模リゾートを擁しています。それに加えて、大雪山系の旭岳などから成る「北海道パウダーベルト」と呼ばれる有名なバックカントリーフィールドも、このエリアにあります。

関連スキー場

カムイスキーリンクス

  • コース

    25

  • リフト

    6

  • 最長滑走距離

    4,000m

  • 最大斜度

    35°

2022年12月上旬 ~ 2023年3月31日※積雪状況により変動あり

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    51cm

  • 1月

    67cm

  • 2月

    87cm

  • 3月

    81cm

  • 4月

    11cm

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    51cm

  • 1月

    67cm

  • 2月

    87cm

  • 3月

    81cm

  • 4月

    11cm

サホロリゾートスキー場

  • コース

    21

  • リフト

    8

  • 最長滑走距離

    3,000m

  • 最大斜度

    39°

2022年12月1日~2023年3月31日(予定)

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    56cm

  • 1月

    73cm

  • 2月

    94cm

  • 3月

    87cm

  • 4月

    91cm

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    56cm

  • 1月

    73cm

  • 2月

    94cm

  • 3月

    87cm

  • 4月

    91cm

星野リゾート トマム

  • コース

    29

  • リフト

    6

  • 最長滑走距離

    4,200m

  • 最大斜度

    35°

2022年12月1日~2023年4月上旬

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    170cm

  • 1月

    170cm

  • 2月

    150cm

  • 3月

    130cm

  • 4月

    70cm

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    170cm

  • 1月

    170cm

  • 2月

    150cm

  • 3月

    130cm

  • 4月

    70cm

富良野スキー場

  • コース

    28

  • リフト

    9

  • 最長滑走距離

    4,000m

  • 最大斜度

    34°

2022年11月26日~ 2023年5月7日

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    130cm

  • 1月

    165cm

  • 2月

    230cm

  • 3月

    230cm

  • 4月

    150cm

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    130cm

  • 1月

    165cm

  • 2月

    230cm

  • 3月

    230cm

  • 4月

    150cm

関連記事

関連スポット

関連ニュース