関連スキー場
カムイスキーリンクス

-
コース
25
-
リフト
6
-
最長滑走距離
4,000m
-
最大斜度
35°
2022年12月上旬 ~ 2023年3月31日※積雪状況により変動あり
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
51cm
-
1月
67cm
-
2月
87cm
-
3月
81cm
-
4月
11cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
51cm
-
1月
67cm
-
2月
87cm
-
3月
81cm
-
4月
11cm
サホロリゾートスキー場

-
コース
21
-
リフト
8
-
最長滑走距離
3,000m
-
最大斜度
39°
2022年12月1日~2023年3月31日(予定)
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
56cm
-
1月
73cm
-
2月
94cm
-
3月
87cm
-
4月
91cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
56cm
-
1月
73cm
-
2月
94cm
-
3月
87cm
-
4月
91cm
星野リゾート トマム

-
コース
29
-
リフト
6
-
最長滑走距離
4,200m
-
最大斜度
35°
2022年12月1日~2023年4月上旬
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
170cm
-
1月
170cm
-
2月
150cm
-
3月
130cm
-
4月
70cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
170cm
-
1月
170cm
-
2月
150cm
-
3月
130cm
-
4月
70cm
富良野スキー場

-
コース
28
-
リフト
9
-
最長滑走距離
4,000m
-
最大斜度
34°
2022年11月26日~ 2023年5月7日
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
130cm
-
1月
165cm
-
2月
230cm
-
3月
230cm
-
4月
150cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
130cm
-
1月
165cm
-
2月
230cm
-
3月
230cm
-
4月
150cm
関連記事
関連スポット
-
食事
セイコーマート
北海道民や外国人ゲストたちにとって、とても頼れる存在のコンビニエンスストア「セイコーマート」。 雪国での滞在に必要な生活雑貨や食品が手に入って超便利です。ワイン...
-
食事
ル・ゴロワ フラノ
新富良野プリンスホテルから徒歩3分の森の中に佇むレストラン。『北の国から』の原作・脚本家である倉本聰氏が唱える“創”の思想に基づき、2018年にオープンしました...
-
ホテル
プリンスグランドリゾート富良野
ゲレンデの目の前に建つ「新富良野プリンスホテル」は、スキーイン・スキーアウトが可能で大変便利。周辺にはアフタースキーを楽しむコンテンツが充実しており、快適なリゾ...
-
体験
TOM十勝アウトドアメイツ
サホロリゾートからクルマで20分ほどでアプローチできる十勝川をメインフィールドに、アウトドアの遊びを提供しています。北海道の大きな青い空と豊かな森の恵み、清らか...
-
体験
北海道大雪地域アクティビティセンター
旭川観光物産情報センターに併設された「北海道大雪地域アクティビティセンター」は、雄大な自然に囲まれた大雪エリアのアクティビティ情報を案内する窓口。大雪エリアとは...
-
体験
旭川市旭山動物園
「ありのままの動物たちの生活や行動、しぐさの中に凄さ、美しさ、尊さを見つけ、たくさんの命あふれる空間の居心地の良さを感じてほしい」。こんなコンセプトで、動物たち...