関連スキー場
カムイスキーリンクス

-
コース
25
-
リフト
6
-
最長滑走距離
4,000m
-
最大斜度
35°
2021年12月上旬頃 ~ 2022年3月31日(積雪状況により変動あり)
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
51cm
-
1月
67cm
-
2月
87cm
-
3月
81cm
-
4月
11cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
51cm
-
1月
67cm
-
2月
87cm
-
3月
81cm
-
4月
11cm
サホロリゾートスキー場

-
コース
21
-
リフト
7
-
最長滑走距離
3,000m
-
最大斜度
39°
2021年12月11日 ~ 2022年3月3日 (予定)
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
56cm
-
1月
73cm
-
2月
94cm
-
3月
87cm
-
4月
91cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
56cm
-
1月
73cm
-
2月
94cm
-
3月
87cm
-
4月
91cm
星野リゾート トマム

-
コース
29
-
リフト
6
-
最長滑走距離
4,200m
-
最大斜度
35°
2021年12月1日~2022年4月上旬
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
170cm
-
1月
170cm
-
2月
150cm
-
3月
130cm
-
4月
70cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
170cm
-
1月
170cm
-
2月
150cm
-
3月
130cm
-
4月
70cm
富良野スキー場

-
コース
28
-
リフト
9
-
最長滑走距離
4,000m
-
最大斜度
34°
2021年11月20日(土)~ 2022年5月8日(日)
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
130cm
-
1月
165cm
-
2月
230cm
-
3月
230cm
-
4月
150cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
130cm
-
1月
165cm
-
2月
230cm
-
3月
230cm
-
4月
150cm
関連記事
関連スポット
-
体験
MICHIHITO
旭川市内で帆布(canvas)で作ったバッグ「緑道帆布」やアウトドアバッグを製造販売しているショップ「MICHIHITO」。ジャパンメイドの帆布でサコッシュを作...
-
食事
TOMAMU Wine House
星野リゾート トマム内の「ホタルストリート」にある、北海道のナチュラルワインが16種、グラスで気軽に楽しめるワインハウスです。ボトル単位ならば北海道内の25のワ...
-
体験
北海道パウダーベルト
北海道パウダーベルトは、北海道の中央に南北約200キロにわたりひろがる、パウダースノーが楽しめるスキーエリアです。北海道パウダーベルトの中の星野リゾート トマム...
-
体験
ニングルテラス
新富良野プリンスホテルから徒歩2分の森の中に連なる15棟のログハウスから成るショッピングエリア。「ニングルテラス」では北海道や富良野の自然素材を活かした個性あふ...
-
ホテル
サホロリゾートホテル
スキー場に併設するリゾート直営ホテルです。周囲に宿泊施設がないため、朝のパウダーはもちろん一番乗りです。豊かな森に囲まれ、とても静かで落ち着いたステイが楽しめま...
-
ホテル
星野リゾート リゾナーレトマム
星野リゾート トマムのシンボルとなっている高層ホテル「リゾナーレトマム」は、全室100㎡以上のスイートルーム。なんと全部屋に雄大な自然風景が望めるジェットバスと...

MICHIHITO
旭川市内で帆布(canvas)で作ったバッグ「緑道帆布」やアウトドアバッグを製造販売しているショップ「MICHIHITO」。ジャパンメイドの帆布でサコッシュを作るワークショップもあります。自分だけのオリジナルカラーで製作できるので楽しく、持ち帰れるので旭川の旅の思い出に最高。所要時間:1時間内(料金:3,300円/MICHIHITO)
-
SKI RESORT
カムイスキーリンクス -
AREA
中央エリア


TOMAMU Wine House
星野リゾート トマム内の「ホタルストリート」にある、北海道のナチュラルワインが16種、グラスで気軽に楽しめるワインハウスです。ボトル単位ならば北海道内の25のワイナリーの50種のワインがいただけます。星野リゾートが運営する「ファーム星野」で作る新鮮なチーズも一緒にどうぞ。
-
SKI RESORT
星野リゾート トマム -
AREA
中央エリア


北海道パウダーベルト
北海道パウダーベルトは、北海道の中央に南北約200キロにわたりひろがる、パウダースノーが楽しめるスキーエリアです。北海道パウダーベルトの中の星野リゾート トマム・富良野スキー場・カムイスキーリンクスをシャトルバスや共通リフトパスを使って自在に楽しみましょう。レッスンやガイドサービス、CATスキーなど、パウダーライドを楽しむための環境が整っています。
-
SKI RESORT
カムイスキーリンクス 富良野スキー場 星野リゾート トマム -
AREA
中央エリア


ニングルテラス
新富良野プリンスホテルから徒歩2分の森の中に連なる15棟のログハウスから成るショッピングエリア。「ニングルテラス」では北海道や富良野の自然素材を活かした個性あふれるクラフト作品を展示・販売しています。見ているだけで心温まり、すてきなお土産も見つかります。


サホロリゾートホテル
スキー場に併設するリゾート直営ホテルです。周囲に宿泊施設がないため、朝のパウダーはもちろん一番乗りです。豊かな森に囲まれ、とても静かで落ち着いたステイが楽しめます。
十勝ならではの食材が楽しめる日本食・洋食・ビュッフェ・カフェ・居酒屋と5つの個性的な食処があります。十勝サウナも体験できる大浴場、スキー用具レンタル施設があり、滞在は快適そのもの。宿泊とリフト券をパックにした宿泊プランもあります。
-
SKI RESORT
サホロリゾートスキー場 -
AREA
中央エリア


星野リゾート リゾナーレトマム
星野リゾート トマムのシンボルとなっている高層ホテル「リゾナーレトマム」は、全室100㎡以上のスイートルーム。なんと全部屋に雄大な自然風景が望めるジェットバスと、プライベートサウナがあるラグジュアリーな癒しの空間です。たっぷり雪山で遊んで部屋でゆったりくつろぎたいファミリーに人気です。
リゾナーレ内にはイタリア料理のフルコース「OTTO SETTE TOMAMU」、和牛・海鮮しゃぶしゃぶ「SORA 天空」などの名店レストランもありますが、リゾート内のシャトルバスで全20店以上ある多彩なレストラン巡りもできます。
-
SKI RESORT
星野リゾート トマム -
AREA
中央エリア
