関連スキー場
サッポロテイネ

-
コース
15
-
リフト
10
-
最長滑走距離
5,700m
-
最大斜度
38°
2022年11月19日~2023年5月7日 ※但し4/3~5/7は土日祝のみ営業
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
140cm
-
1月
230cm
-
2月
300cm
-
3月
270cm
-
4月
190cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
140cm
-
1月
230cm
-
2月
300cm
-
3月
270cm
-
4月
190cm
札幌国際スキー場

-
コース
7
-
リフト
4
-
最長滑走距離
3,600m
-
最大斜度
30°
2022年11月18日~2023年5月7日(予定)
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
115cm
-
1月
212cm
-
2月
289cm
-
3月
316cm
-
4月
221cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
115cm
-
1月
212cm
-
2月
289cm
-
3月
316cm
-
4月
221cm
さっぽろばんけいスキー場

-
コース
17
-
リフト
5
-
最長滑走距離
1,250m
-
最大斜度
33°
2022年12月中旬~2023年4月上旬
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
80cm
-
1月
100cm
-
2月
120cm
-
3月
100cm
-
4月
60cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
80cm
-
1月
100cm
-
2月
120cm
-
3月
100cm
-
4月
60cm
キロロスノーワールド

-
コース
23
-
リフト
11
-
最長滑走距離
4,050m
-
最大斜度
37°
2022年12月3日~2023年5月7日
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
439cm
-
1月
445cm
-
2月
338cm
-
3月
184cm
-
4月
53cm
- 月ごとの平均積雪量
- ※過去3年間の平均データ
-
12月
439cm
-
1月
445cm
-
2月
338cm
-
3月
184cm
-
4月
53cm
関連記事
関連スポット
-
体験
バレルサウナ
この冬、サッポロテイネの場内に話題の“バレルサウナ”がオープンします。これはサウナ発祥地、フィンランドに古くから伝わる樽型のタイプで、薪ストーブを使用した本格派...
-
食事
セイコーマート
北海道民や外国人ゲストたちにとって、とても頼れる存在のコンビニエンスストア「セイコーマート」。 雪国での滞在に必要な生活雑貨や食品が手に入って超便利です。ワイン...
-
体験
小樽・北しりべし スキー&アドベンチャーセンター
この冬、海鮮やワイン、オルゴールや運河の街として知られる小樽とその周りの北後志(きたしりべし)エリアで、食・ステイ・遊びを体験型で楽しむための情報発信基地「小樽...
-
体験
定山渓温泉
札幌国際スキー場から車で約20分と最寄りの温泉街。支笏洞爺国立公園内に位置し、 緑豊かな渓谷の湯どころとして年間240万人程の方が訪れる温泉地。札幌市中心部から...
-
体験
わくわくスノーランド
雪山デビューするなら、さっぽろばんけいの「わくわくスノーランド」へ。一般のゲレンデとは異なる安全なエリアにあるため、ファミリーをはじめ、スキーやスノーボードをし...
-
体験
ていね温泉ほのか
テイネスキー場から最寄りの大人気の日帰り温泉。「美」と「癒し」のスパリゾートとして、天然温泉、露天風呂、サウナ、岩盤浴、ロウリュと、実に多彩なリラクゼーションが...