ニセコアンヌプリ国際スキー場

営業案内

  • 営業期間

    2022年12月3日~2023年5月7日(予定)

  • 営業時間

    8:30~16:30(4/3~5/7 9:00~16:00)
    ナイター
    2022年12月17日~2023年3月19日
    16:30~19:30

  • リフト券

    1日券 大人:5,900円 子供:3,500円(オンシーズン)
    IKON Pass usage: 利用可
    NISEKO UNITED 全山共通リフト券
    1日券 大人:8,500円 小学生:5,100円 
    中学生:6,800円 シニア(60才~):6,800円

ゲレンデ・コースデータ

  • 月ごとの平均積雪量
  • ※過去3年間の平均データ
  • 12月

    158cm

  • 1月

    220cm

  • 2月

    253cm

  • 3月

    273cm

  • 4月

    158cm

スキー場の特徴

ファミリー・初心者から上級者まで満足できる13コース

ニセコアンヌプリの南西方向に広がるニセコアンヌプリ国際は、なだらかでワイド幅の初心者向けのコースから、きれいにグルーミングされた中斜面、最長4000mのロングラン、パウダーツリーランが楽しめるコースまで全13コース。どんな滑走レベルや志向のスキーヤー・スノーボーダーでも満足できる懐の深さです。ロケーション的に見通しがよく開放感にあふれ、ニセコの中でも景観が抜群なのも魅力です。

ニセコで一番バックカントリーへのアクセスゲートが多い

ニセコアンヌプリ国際はニセコナイテッドの中で、バックカントリーへのゲートが一番多く設置されています。アンヌプリ山頂を登山で目指せるバックカントリーゲートや、すり鉢状の地形でツリーランが楽しめる「えぇ沢」G7ゲートが開放されている日には、多くのパウダーラバーズ(powder lovers)が集まってきます。それでいてニセコグラン・ヒラフほど混んでいないため、意外と穴場的な存在なのです。

最大斜度33°のSteep&Deepのナイトパウダーも期待

ニセコアンヌプリ国際では、ゲレンデの下部半分を滑ることができるナイターも人気です。美しくグルーミングされたバーンを高速カービングで飛ばすもよし、最大斜度33°のダイナミックコースも開いているので、日中から雪の降り続いている日は、またとないSteep&Deepなナイトパウダーライディングが楽しめます。

周辺には温泉が充実

ニセコアンヌプリ国際の周辺には、アフタースキーに手軽に行ける上質な温泉宿泊施設も多く、温泉巡りも楽しみのひとつです。なかでもスキー場から5分歩けば行ける「いこいの湯宿 いろは」は21時まで営業。温泉情緒あふれる露天風呂で、舞い散る雪を眺めながらゆったりお湯に浸かれば、身も心もポカポカ温まって癒されます。

所在地・電話番号

  • 住所

    〒048-1511  北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ485

  • TEL

    0136-58-2080

  • 外国語対応

  • アクセス

    フォトギャラリー

    関連記事

    関連スポット